無垢フローリングのお手入れ
皆様こんにちは(*'▽')
R+house大分西店です☆彡
ここ数日は寒波の影響で毎日雪が降って
積もってますね(´゚д゚`)
我が家の猫ちゃんも興味深そうに見てました( *´艸`)
車でお出かけの際は十分お気を付けくださいませm(__)m
本日は無垢フローリングのお手入れ方法について
お話したいと思います(*´▽`*)
R+house大分西店では、無垢フローリングを標準仕様として、
採用しております!
無垢フローリングとは丸太から切り出した
自然な状態のままの木材のことを言います!
ちなみに、無垢フローリング以外の素材で多く使われているのが
つなぎ合わせて作られた木材で集成材といいます!
無垢材は一枚一枚木目が違うため味があり、おしゃれです!
さらに、経年による変化も楽しめたり、冬場の冷えが軽減されたり
調湿効果があり、乾燥のし過ぎやじめじめした湿度を下げてくれます!!
そんな無垢フローリングをより長く使用するための
お手入れについてお話します!!
まず一つ目は、
・水ぶきをする
毎日は行う必要ありませんが、数か月に1回は
固く絞った雑巾でまんべんなく水拭きをしましょう!
水をこぼしたときはすぐふき取ることも大切です!!
2つめは、
・クリーナーで汚れを落とす
普段は乾拭きと水拭きで大丈夫ですが
年に1回くらいは専用の汚れを取るワックス&クリーナーのようなもので
汚れがあるところを重点的に行い
全体を綺麗にしていきましょう(*^^*)
3つめは、
・再塗装をする
撥水性が落ち、塗装が傷んできたなと感じたら再塗装を行いましょう!
無垢フローリングは集成材にはない味や種類の豊富さが魅力です(*^^*)
デメリットもありますが、こうした日ごろのお手入れをして
より長くきれいに使って、時の流れとともに変化する風合いを楽しみましょう❁
気になられた方は、お気軽に展示場へご来場頂きご覧ください(*´▽`*)
-----------------------------------------------------------
\ HPにてご予約受付中!/
2021年1月24日に賢い家づくり勉強会開催いたします!
ご予約お待ちしております☆彡
------------------------------------------------------------